今日は遺品整理で悪徳業者に騙されない為に私なりの見解を書きたいと思います。
現在、全国で遺品整理業者は1万社を超えるとされています。
業者が急増したことにより、依頼者とのトラブルも報告される様になってきています。
遺品整理には、基本的に特別必要な資格はなくても誰でも始める事ができるのです。
そのため、遺品整理に必要な知識や技術、経験やノウハウも無く作業を行なっている業者があるのも事実だと思います。
そのため業者の中には儲けを出すために不法投棄を行なったり、遺品整理の料金を釣り上げたり、作業後の高額追加請求や窃盗行為などするような悪徳業者もいるようです。
AKASHIでは見積り書の金額以上の請求をすることはもちろんありませんし、追加の作業を依頼された場合はその都度見積り書を作成するようにしています。
処分する不要品、リサイクル、リユース出来る物に関しましてもしっかりと分別し業務提携しております各会社へ集荷依頼、持ち込み等など徹底しております。
徹底仕分け、分別する事で処分代を抑える事にも繋がりますしエコにもなると考えています。
次回は良い業者の特徴について記載出来ればと思います。